新生歌舞伎座 昨年の今頃は 勘三郎さんの舞台が楽しく 浅草中村座に通っていました・・・・ 法界坊も 髪結新三も め組も・・・ 11月から始まったロングランすべて見ることが出来たのは・・・ 勘三郎さんが亡くなってしまった今 見ることができたのはラッキーだったのですね め組では 猿若町の神輿も 孫を抱く勘三郎さんの姿も拝見できました… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月14日 続きを読むread more
隠れ家 すっかり忘れていたマイブログの存在 ランチタイムに伺う近所の素敵なお店 一瞬白金あたりの・・・・と でもお味は 絶品 今私のお気に入りです(^^)v ご一緒に如何ですか・・・・ トラックバック:0 コメント:2 2013年04月13日 続きを読むread more
襲名披露 昨日中村勘太郎改め勘九郎襲名披露の舞台を見てきました。 人気の舞台だけに開場前から長蛇の列 勘九郎の写真を撮りたくても御覧のとおり 場内は撮影禁止のため 雰囲気だけ写真を頂戴しました 花道脇の席でしたので 勘九郎の息遣いまで聞こえてきました … トラックバック:0 コメント:0 2012年02月19日 続きを読むread more
暖かな日曜日 日曜日はチビも気持ちよさそう~ 早速冷蔵庫の前に陣取り まるで朝食の催促 食事がすむと シンクの掃除まで真剣に確認 小姑チビ 本領発揮ね {%新芽webry%… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月29日 続きを読むread more
お正月を写そう 1月5日は会社で成田山初詣 何十年経つのか毎年の仕事始め前日には安全祈願も兼ねての参拝 例年の六時出発も 今年は30分遅れたおかげで、 早朝ベイブリッジから富士山と初日の出がみられました。 眠いのは私だけでして・・・ 昨日1月7日は 我が家の女子会 … トラックバック:0 コメント:0 2012年01月22日 続きを読むread more
ひな祭り前夜祭 3月2日 ひな祭り前夜祭を祝い? 恒例の女子会開催 み~んな 女の子だものねぇ~~っと 5人様々なおしゃべりが飛び交い賑やかでした。 韓国旅行に 関西旅行に それぞれの彼氏への熱き思いも爆笑に コラーゲンたっぷりのレタスなべ レタスを… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月03日 続きを読むread more
サヨナラを急がないで ♪ サヨナラを急がないで ♪ ありがとう 思い出を 絆を 過ごした日を サヨナラを急がないで 自然に 時はゆくから 歩道を渡る 人の波に 消えてゆく君の後姿を 涙が追いかけ 物語の 終わりを告げる ありがとう 出会いを 奇跡を感じた日を いつの日か また何処かの街角ですれ違うまで 時はいつ… トラックバック:0 コメント:2 2011年02月11日 続きを読むread more
1万回のありがとう♪ 今日大好きなお友達から素敵なプレゼントが届きました。 布施明のCD ”1万回のありがとう” 学生時代から大好きで日生劇場や東宝のステージを見に行っていたことなど 全く知らないお友達なのに・・・ ♪~1万回のありがとう 涙を拭いて Ⅰ’m home 戦い済ん… トラックバック:0 コメント:2 2011年02月10日 続きを読むread more
女子会新年会 今年の女子会新年会が 昨日我が家で開催され ご多忙の方 ご遠方の方みなさん勢揃いで 食べて 笑って 楽しく 賑やかな新年会となりました。 昨年はとても 出かけられる状態ではなかったので 参加できず 我が家へは やっと お招きできました 食事の準備中足元から離れないクゥ … トラックバック:0 コメント:2 2011年01月16日 続きを読むread more
栗きんとん やっと9月到来! しかし今日も京都の気温はなんと39.9度とか・・・ 昨日は すや の栗きんとんが届き 一足お先に秋の味を満喫 ネコたちも 一応確認、 しかしネコ感で 自分達に関係ないと判定後は 素通り! 日持ちしないお菓子なので 今年は 羊羹も入れて… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月06日 続きを読むread more
MBC広報誌 イヴ友の皆様 MBCの広報誌が届きました! 6月に第三回イヴ聖地ツアーが行われ MBCを見学してまいりましたが その時の様子が 広報誌に掲載されました。 今となっては賞味期限切れの話題ですが 一応ご報告まて゜・・・ えーー内容ですか・・・・?! 私に聞く? ムリ無理武利 どなた様… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月07日 続きを読むread more
忙しい夏 今年の夏は太陽が照りつけると思えば 一転の強風に雷雨 そんな中 やはり猫たちには 暑い毎日 いつもは おじいちゃんの車の下でゴキゲンのクゥも さすがに事務所に避難 いつ間にか チビまで・・・ 夜は 冷蔵庫の前から動… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月29日 続きを読むread more
行きたい病 今週は 情けないことに足が不自由で 仕事もままならず・・・ うっとおしい毎日に 大好きなホノルルの写真でも眺めて 行ったつもりになりますか・・・それとも 行っちゃう … トラックバック:0 コメント:2 2010年07月09日 続きを読むread more
七夕ランチ 土曜日は 久しぶりにマッチと 大和屋さんでランチ メニューは すでに七夕とか・・・・7月だものね 前菜には 芭蕉の一句、 鱧の梅酢あえ・・ 冬瓜も口当たりよく涼しげ この他… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月04日 続きを読むread more
チビ と 寅 ふらっと 買い求めた 寅一匹 チビはお気に入りの様子 寅もなにげに チビが 気になる・・・・ってなわけないか・・・ と 思ったとたん タックル 寅が 相手にならず 次の遊び相手は タカシマヤ … トラックバック:0 コメント:2 2010年06月28日 続きを読むread more
ロマンチック ソウル 今回のソウルの旅では 美しい夜景に感動! 漢江の 盤浦大橋(バンポデギョ) から 素敵な音楽と共に レインボーカラーのシャワーが橋の両側から噴出していました。 あまりに素晴らしい景色に思わず 吸い込まれてしまいそう・・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月27日 続きを読むread more
イブのすべて 卒業旅行 番外編 今回のツアー2日目は イブの聖地とともに 花男の聖地もほんの少し見てまいりました。 と言いましても 今だに花男を見ていない私・・・ かなり トンチンカンで 申し訳ありません! いんぐりっしゅ かれっじ ここに飾られていたヒョンジョン君のお顔が汚れ… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月24日 続きを読むread more
イブのすべて 卒業旅行 イブのすべて 放送10周年を迎えるにあたり イブ友との卒業旅行に行ってきました。 多くのお友達が作り上げたロケ地 聖地ツアーです。 6月18日 羽田よりソウル金浦空港にむかいました。 機中 座席が非常口脇で まだヨーロッパ線にフライト出来ないと言う 可愛いスッチーと仲良しに・・・・・手が・・・いえ口が早いこと… トラックバック:0 コメント:4 2010年06月21日 続きを読むread more
決戦! 今日は仕事で 決戦に勝利し とても嬉しい1日でした。 私の仕事は いつも下請けの身、 競合相手はメーカー! メーカー相手に所詮無謀な挑戦ですけれど、 てやんでぇ~! 無理を通せば道理も通るんだ!! 勝利を手にした時の喜び この瞬間が楽しくてたまらなく 又次の決戦に挑みます! 居間ではニャ… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月08日 続きを読むread more
今週も元気に 先日の結婚式場、屋根と外壁が完了しました。 まだ内装と外溝工事が終らず 竣工めざし 突貫工事中 先週は別現場で夜間搬入が続き 眠い 明日は いよいよ決戦! 今夜は お友達に チピとクゥから ファイティーーン! … トラックバック:0 コメント:0 2010年06月07日 続きを読むread more
のら猫 クゥ 毎日良いお天気が続いて にゃんこ達も過労気味・・・ 足先まで伸ばして寝ているチビ なんだかお腹が腫れていませんか? お散歩が大好きなクゥは 顔の周りが煤けて 真っ黒! 先日 ご近所のパン屋さんにいらしたお客様が 白くて人なつっこい のら猫がいるとの話が出たよう… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月04日 続きを読むread more
イブのすべて 第一弾 聖地ツアー参加につき、 あらためてイブのすべてを・・・・ 私にとっては 懐かしく暖かく 特別な響きです。 イギリス留学中のヒョンチョルがソウルに戻り、なぜかこの小道でソンミを待ち伏せシーン 前回のツアーで写した再会のシーン 立ち位置を検証する間もなく 残念でしたが・・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2010年05月25日 続きを読むread more
イブpod 通勤〇時間の私にとって ipodは全く未開な世界・・・・ いえいえipodに限らずですが・・・・・・・(^^♪ そんな私も一昨年のソウル行きに 飛びついてゲットしたものの なかなか活用できず 来月のソウル行きに 早速以前戴いたデータでイブを・・・と思い取り… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月23日 続きを読むread more
嬉しい事! 先週は嬉しい事が重なりましたが その中久しぶりに うかい亭へ行ってきました。 ある方が 最近仕事の事で頭を痛めている私の為に さりげなく用意してくださったお席でした。 メインのステーキを頂く前に出てきたのは 鮑の岩塩蒸し! 鮑を 大量の昆布で包み その上には またまた大量な赤穂の岩塩で蒸… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月20日 続きを読むread more
韓ドラ 昔 昔 ある夜のこと テレビ見ながら喜んでいる親父が一匹! 突然 面白いから見てみろ・・・・と 何気なく初めて見た韓国ドラマ それは それは 激しいバトル合戦! 髪を引っ張り 水をかけ ある夜は大雨の中走り去る・・・・ なんとも勇ましいこと! と思ってみていたところ 突然現われたる白馬の王子様{%… トラックバック:0 コメント:3 2010年05月19日 続きを読むread more
いまさらですが・・・・ ブログをサボっているうちに 画像だけがたまってしまいました。 反省です・・・・ 今年はお花見が出来ない・・・と思っていたら 異常気象のおかげ?で あちこちに 桜が残っています。 我が家のそばは 川の両岸が桜並木で最近では桜の名所となっています。 こちらは相模原に植木を見に行っ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月08日 続きを読むread more
節分 今日は節分、ようやく春がやってきますね~ まだまださぶいけれど・・・・ 高尾山から戴いた福豆と 徳よしさんから戴いた恵方巻き 戴き物での節分 ありがたや~ ありがたや~ 恵方巻きで食事の準備していたら なんと鼻のいいクゥだこと 数の子… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月04日 続きを読むread more
箱根駅伝 昨日、今日は恒例の箱根駅伝大会が行われていました。 優勝は2年連続の東洋大 おめでとうございます 子供の頃 家の前から選手を応援し続け 気がついたら 半世紀に及ぶ箱根駅伝ファン 今年は 恒例の中継所での応援が出来ず ヒジョーーに残… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月03日 続きを読むread more
元旦 午前5時 毎年お節料理は楽しみに作っていましたが 昨年、徳よしさんから ぜひ特製お節を・・・とのお声掛けに有難く頂戴しています。 お味は絶品! ダンナの実家には 凸特製お節 姑には 凸の味がお好みとか・・・・嬉しいような ****なような・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2010年01月03日 続きを読むread more
今年も どうぞよろしく あけましておめでとうございます 今年も にゃんこ共々宜しくお願い申し上げます。 さあ チビちゃんも 並んで....... あらっ 松… トラックバック:0 コメント:3 2010年01月01日 続きを読むread more